商品情報にスキップ
1 14

ロッソエブルージュエリー

[pearl]k18 あこや真珠 フープピアス アコヤパール 【両耳用】

[pearl]k18 あこや真珠 フープピアス アコヤパール 【両耳用】

通常価格 ¥44,000 JPY
通常価格 セール価格 ¥44,000 JPY
セール 売り切れ
税込 配送料はチェックアウト時に計算されます。
日常使いにデイリーに楽しみたいアコヤパール|あこや真珠 k18ゴールド マーキス型フープピアス【両耳売り】

■アコヤ真珠マーキス型フープピアスについて
クラシックな雰囲気漂う、マーキス型のフープピアスが出来上がりました。
マーキスとは楕円の両端をとがらせたラグビーボールのような形のこと。18金の地金でフープピアスを一つ一つ手作業で形作り上げ、
最後に細かなガラスの粒で傷をつけ マットでクラシカルな表情に仕上げます。
下からくるりとマーキス型に曲げられた地金の下には照りの良いアコヤ真珠をセット。
華奢で繊細なアコヤパールのフープピアスは シンプルでマットに仕上げ毎日の装いにそっと華を添えてくれます。

■私の日常をワンランクアップする本物素材。
日常のスタイルにそっと華を添えたい。
普段ネックレス等ができない環境にある女性にも
一つ着けるだけでぐっとあか抜けて美しくなる
イヤージュエリーを作りたいと思い
あこや真珠シリーズのイヤージュエリー作りました。

このマーキス型フープピアス(S)は、
シンプルで華奢でクラシカルなイメージを大切にしています。
上質なk18ゴールドにひと手間加えて艶消しにことで 優しく女性らしく
エレガントに仕上げました。
素材の色味を生かした上品なゴールドなので、
大人カジュアルからオフィススタイル、
フォーマルスタイルまで 楽しんで頂けるのが魅力です。

また、使用したアコヤ真珠は
淡水パールやコットンパールなどとは違い、上質で照りの美しい優しい輝きがあります。
18金ゴールドにそっと添えられた美しいあこやは顔を一段と明るくしてくれます。

■一つ着けで上品に、重ね着けでおしゃれに
ワンポイントのアコヤパールが美しい小さなフープピアス。
冠婚葬祭や入学式などに定番で使われるパールをあえてデイリーに使えるフープピアス型デザインに仕上げました。
30代40代50代の女性だからこそ本物で楽しむ。艶やかに輝く上質なアコヤ真珠で自分らしい真珠のコーディネートを楽しんでいただけます。
一粒のフープピアスだけでつけてもアコヤパールの艶やかなホワイトが肌を美しく照らし、暖かく女性らしい印象に。 お揃いシリーズのアコヤ真珠イヤーカフを重ねると、上品でありながらも華やかでスタイリッシュでカッコよく着けて頂けます。
--------------------------------------------------------------------------------

【※近年高騰のあこや真珠による在庫限りのお知らせ】
近年、不作と、高騰、そして、生産者の減少により
小さなアコヤ真珠の入手が難しくなりました。
大変恐れ入りますが
製品の質を維持するため
現在の在庫分の真珠がなくなり次第、
料金が変更となる予定です。

--------------------------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------------
■SPEC
あこや真珠 5-5.5mm
ワイヤーの幅 0.8mm
全長 約25mm ※多少の個体差がございます。
---------------------------------------------------------------------
■アコヤパールについて
アコヤ貝から採取できる真珠で三重県の伊勢市や愛媛県などが有名な産地。四季のある日本の海で育ったアコヤ真珠は、海水の寒暖差からきめの細かい美しい照りが出るといわれます。 そのため、アコヤ真珠の品質は日本産が最高ランクだといわれており海外からも高い人気があります。
あこや真珠の最大の魅力は照り。ロッソエブルーでは、照りの美しいアコヤパールを選んでおります。真珠は生きている貝から形成される宝石ですので、多少のキズは当然自然物としてできます。 ロッソエブルーではできるだけ傷は裏側や横側になるように加工しております。また、照りのうつくしい真珠を優先的にお選びしております。

■パールのお手入れ
適切なケアを定期的に行えば、パールは長くきれいにお使いいただけます。真珠は主成分が炭酸カルシウムです。酸、熱、水に弱いのが特徴です。日常的にパールについた汗や汚れを乾いた布で優しくふき取ってください。 特に汚れが気になるときは、ぬるま湯で固く絞った柔らかい布で汚れた部分を拭いたあとに必ず乾いた柔らかい布でからぶきしてください。真珠は柔らかいので他のジュエリーとは別々に保管し傷がつかないようにご注意ください。
保管場所は、真珠は日当たりのいい場所や湿度が高くなる場所の保管は避けてください。
詳細を表示する